あましんブログ

AMASHIN'S BLOG

自転車の交通ルール

|

2025.04.14

清明の候、青く済んだ空が目にまぶしい季節となりました🌞
さて、本年度の春の全国交通安全運動期間中にあたる先日のこと、少々危ない目に遭ってしまいました🫣
国道沿いの歩道で後方から自転車が勢いよく走り抜けてきたのに驚き「きゃっ」と悲鳴をあげ、荷物をかばってよろけたのです💦
よもやひったくりと思った相手は、幸いただやたら勢いよく自転車で走る人でしたが、みるみる視界から遠ざかってゆくその人物は、自分を『車のなかま』だとは知りもしないのでしょうか…。

道路交通法で自転車は『軽車両』に位置付けられます⚠

車としての交通ルール遵守が必要である点は、しかしながらまだまだ見落とされがちとはいえ、先例の危険行為は「通行区分違反(車道通行をしない)」
さらに「安全運転義務違反(速度および歩行者への無配慮)」に他ならないのです。

さいごに、わたくし含む車社会に暮らす皆の安全と意識向上とを心より願いつつ、自転車ルールのキホンのキ、『安全五則』を記させて頂く次第です。

1 車道左側通行
2 交差点では信号と一時停止を守る
3 夜間点灯
4 飲酒運転禁止
5 ヘルメット着用

たしかに、あらためて見ますと自転車は軽「車両」そのものです。

―――― パート・スタッフのFでございました。

 ——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*

尼神運輸で働こう!採用ページは こちら から

尼神運輸ってこんな会社。会社概要は こちら から

阪神間での食品の共同配送をお探しの方は こちら から

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*